数多い格安SIMの中でも、ドコモ回線とau回線をともに使えるマルチキャリアとして異色のmineo。
非常に加入者が増えているそうです。
携帯電話サービス「mineo(マイネオ)」加入件数「10万件」突破!|プレスリリース|ケイ・オプティコム
まだまだ伸びてきそうな勢いですが、こうなってくると心配なのは通信速度です。
携帯回線はどうしても、利用者が多くなっていくほど混雑して通信速度が遅くなってしまう傾向にあるからです。
そこで実際にmineoの通信速度がどれくらいなのか、実際に街へ出て測定してみたいと思います。
新宿での計測結果
場所は新宿西口のヨドバシカメラ近く。
時間は午後三時ということで、ラッシュ時ほどではないですがそれなりに人通りがありました。
比較するSIMは
- mineo Dプラン(ドコモ回線)
- mineo Aプラン(au回線)
- DMM mobile(ドコモ回線)
- ドコモ
の四種類です。
それぞれ三回づつ測定して、ダウンロードとアップロードのそれぞれ平均値を採用してみました。

mineoなどの速度測定結果
mineo Dプラン
ダウンロード | アップロード | |
1回目 | 24.32 | 5.00 |
2回目 | 20.80 | 6.32 |
3回目 | 20.69 | 8.19 |
平均値 | 21.94 | 6.50 |
ダウンロードでは安定して20Mbps超というなかなかの速度が出ています。
アップロードも優秀。
mineo Aプラン
ダウンロード | アップロード | |
1回目 | 17.87 | 7.68 |
2回目 | 17.23 | 4.70 |
3回目 | 13.30 | 5.23 |
平均値 | 16.13 | 5.87 |
mineoのau回線はややドコモ回線より劣る結果となりましたが、普通に使う分には十分かと。
朝夕ラッシュ時には、おそらくこれが逆転するのではないでしょうか。
DMM mobile
ダウンロード | アップロード | |
1回目 | 17.75 | 6.12 |
2回目 | 18.71 | 8.29 |
3回目 | 12.46 | 13.30 |
平均値 | 16.31 | 9.24 |
格安プランで人気のDMM mobileですが、速度の面でも非常に優秀ですね。
特にアップロードではmineoを上回る速度が出ています。
撮影した写真をすぐにSNSにアップロードしたい時などは、アップロード速度は非常に大事ですよ。
ドコモ
ダウンロード | アップロード | |
1回目 | 28.06 | 9.90 |
2回目 | 28.28 | 8.74 |
3回目 | 21.21 | 11.34 |
平均値 | 25.85 | 9.99 |
本家ドコモと比較しても、それほど速度に差がないことも驚かされます。
「格安SIM・格安スマホは速度が遅い」という声も聞かれますが、この結果をみる限りは当てはまらないですね。
まとめ〜格安SIMでも速度は出る
以上のように、格安SIMだからといって必ずしも通信品質が悪いということはないですね。
もちろん時間帯や場所によって異なりますので、今後も当サイトでは通信速度の検証を続けていきたいと思います。
その他mineoの詳細については、以下にまとめてありますのでご参考まで。
参考記事もどうぞ
また伊豆諸島の新島で格安SIMがどのくらいの速度が出るか、検証してきました。
離島やリゾート地に行かれる方は、参考にしてみてくださいね。
参考記事もどうぞ